所長

雑記

フレットの摺り合わせについて

フレットのメンテナンスと調整について徒然と
ギター改造

ロックタイプペグを買ってみた

チューニングの安定が期待できるというロック式のペグ。ノンブランド品でもその効果は期待できるのか??
雑記

ナット交換ノススメ

安ギターの改造において、最も費用対効果の高いパーツ、ナットの交換について徒然と
ギター改造

ギター改造 “名無し01号機 その2”

安ギター改造における一つの完成形にたどり着く。ブログはもうおしまいなのか???
ギター紹介

ギター紹介 ”ケーガレージ トラディショナルシリーズ カスタムハンドメイド”

カスタムハンドメイドは伊達じゃない。古き良き時代の安ギター。その実力はいかに。
雑記

ペグについてのお話  ― 嫌われ者の末路 ―

ペグやサドルは消耗品。長く使い続けるためには、時にはメンテナンスも必要
雑記

センターピックアップを交換してみた   

ノンブランドのピックアップの紹介。果たして効果のほどはいかに?!
ギター改造

ギター改造 ”名無し01号機”

SDGS、脱炭素化を目指す社会において、役目が終わったからと言ってゴミにしてしまうのは如何なものか。安ギターと言えども、形を変え、再び活かす方法は無いものだろうか・・・。
雑記

安ギターのすすめ

ギターは弾くことで深みを増す。安ギターの魅力について徒然と。
雑記

フリマサイトの活用

物は使ってこそ意味を持つ。ギターは弾かれてこそ深みを増す。大手フリマサイト活用方法の紹介。